
実践レパートリー徹底解説第3弾!はやふみ氏の企画制作シリーズ。その「ゆうきとも版」です。キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
中身はもちろん、ゆうきともが現場で行っていた手順公開となります。解説は、はやふみ氏が聞き役となって、テーブルホッピングを始めた頃の裏話も交えながら完全解説。作品における細かな配慮、レパートリーの真髄を垣間見れることでしょう。
カード、コイン、ボール、ロープとバラエティーにとんだ中身は満足いくと共に、ご自身のレパートリーに成ることが容易に想像されます。
現在現場に入っているマジシャン、これから入ることを考えているマジシャン、趣味として楽しんでいるマジシャン、どなたも、きっと満足されることでしょう。
難しそうに見えて難しくない、難易度をおさえた効果的な手順「ゆうきタッチ」を存分にお楽しみ下さい。
【2カードオープナー】
【ハンカチに飛び込むコイン】
【スリーボールルーティーン】
【フラッシュオープナー】
【ひもチョキ2】
演技動画(Youtube)はコチラ↓
https://www.youtube.com/watch?v=6Syp-JPHUMs&t=16s