{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

DVD レパートリーズ(庄司タカヒト4)

3,300円

送料についてはこちら

DVD レパートリーズ( 庄司 タカヒト 4 )  このシリーズは、各マジシャンのレパートリーにしているマジックを、余すことなく公開していくシリーズです。実演回数が多いので、実践から培った面白いお話がザクザク!  庄司氏のマジックを一度でもライブでご覧になったことのある方であれば、氏のこだわり、難易度を下げて効果を上げる、等、レパートリーにしてみたいネタが一つはあるはずです。  テーブルホッピングでもミニライブショーでも使える庄司氏のレパートリーズ第4弾。 ◆バラバラセンス  バラバラセンス(奇術連盟商品名)開き方によって、扇子がバラバラになったり元に戻ったりするネタになります。この商品を使った実用的な作品になります。このマジックをテーブルホッピングで行っていたのは庄司氏だけなのではないでしょうか?  巧妙な手法で相手に貸してもタネがバレない方法を解説します。 ◆キックバック?  カードマジックですが2枚のカードをズバリ当てるのですが、最初に当てたカードが2枚目のカードといつの間にか入れ替わる仰天のマジックです。このマジックもテーブルマジックで実演回数の多いマジックです。  実践で培った、演技の仕方、より受ける表現方法を時間を割いて紹介しています。 ◆ぺーパーカウンセラー(フォーサイト商品)  名作ツイスティング・エーセスをモチーフにした作品になります。  エース4枚を使用した傑作マジックですが、エースではなく恋愛・仕事・健康・お金がデザインされた、わかりやすいカードを使用して面白いい演出でお届けする作品です。  ハンドリングの弱点をうまく演出でカバーしたり、ハンドリングを優しい手法を駆使して覚えやすくわかりやすいマジックに仕上がっています。  気賀氏のサトルティー、ゆうきとも氏の手法も加味され、怪しく難しい 部分は払拭されているかと思います。お勧めです。 ◆シークエンスの謎解き  簡単にできる究極のメンタルマジックになります。マジックバーなどのカウンター越しによく行っていたマジックになります。  ポールカリーの名作13枚だけを使用したわかりやすい現象なのですが、観客の考えることを掌握しているように映ります。  メンタルに仕上げる手法もこれで学ぶことができます。  はやふみ氏の企画シリーズで、映像にはゆうきとも氏と3人で楽しくお届けしています。

セール中のアイテム