
「基本的にはクライマックス用のカードマジックです。」と、解説の冒頭でゆうき氏も語っているように、トリネタに最適なカードマジックを5つ解説しています。
中でもライブ映像は必見です。今回解説しているカードマジックの前に違うカードマジックを演じています。解説は冊子トランプタイム(4冊)に掲載されています。もう一度見直してみてはいかがですか?
収録内容:
Live1
ポケットカード/一致するカード (Do as I do)
Live2
思ったカード/予言FX
Live3
選ばれたエース/ダイスとカード
Live4
クエスチョンマークⅡ
Live5
シークエンスの謎/メモリーテスト/エニエニ
解説収録マジック:
1.一致するカード (Do as I do)
デックを半分ずつ持ち、お互い自由に一枚を選ぶのですが…。そのカードがなぜか一致してしまいます。
2.予言FX
シャフルしたカードを一枚ずつ配ってもらい、好きなところで止めてもらいますが…。そのカードはズバリ予言されているのです。
3.ダイスとカード
選んでもらったカードをデックの中に戻し、よく混ぜてしまいます。6つの山に分けたあと、ダイスを使って当ててしまいます。とにかく不思議です。
4.クエスチョンマークⅡ
観客が自由に取ったカードの枚数に従って1枚のカードが選ばれます。しかしマジシャンが予言していたカードとは一致しません!ユーモラスで不思議な、サッカートリックの傑作です。
5.エニエニ
2組のデックを使います。片方のデックから自由にカードを選んでもらいます。さらに2桁の数字を言ってもらい、残りのデックからコールされた枚数目のカードを取り出します。信じられないことに、最初に選ばれたカードと一致します。
6.メモリーテスト
マジシャンは選ばれたカードを当てません。記憶術を披露しますといって、おもむろに一組のカードの順番を覚えるのです!選ばれたカードをコールしてもらうと、そのカードが上から何枚目にあるかを当ててしまうのです。
即席で演じられるすばらしいトリックです。
冊子・トランプタイム収録マジック参照
ポケットカード
(トランプ・タイム【MOTTO MAZERU】)
思ったカード
(トランプ・タイム【MOTTO HIROGERU】)
選ばれたエース
(トランプ・タイム【HIROGERU】)
シークエンスの謎
(トランプ・タイム【HIROGERU】)
-------------------------------------------
※注
解説1~5までのカードマジックは、ノーマルのカードの他にフォーシングデックが必要です。